30、【労働力不足と外国人労働者の移住】 |
たとえば、①埼玉県の川口市には難民申請中のクルド人が多く住み着き、度重なる犯罪で治安が乱れたり、②別府市日出町(ヒジマチ)ではイスラム教徒が土葬を求めて住民との文化的衝突が起きたりしています。 日本は今、外国人労働者が増えていますが、単に労働力不足を補う為や、安価な労働力を得る為に、安易に移民を増やせば日本社会の破壊につながりかねません。これは国の問題であると同時に自治体の問題です。今、ヨーロッパでは既に固有の文化の破壊が起こっており、これを他山の石とするべきでしょう。しかし日本政府の反応には非常に鈍いものがあります。 そこで市として、外国人の方々には、①最低限の日本語を習得し、②日本の大事な価値観を理解し、③日本の法律を遵守していただき、④親日的になっていただく必要があります。 一口に外国人と言っても、非常に親日的で、日本の法律習慣を良く守る人もいれば、反日的な人、宗教的理由から日本の価値観を見下す人、日本の法律や習慣を守る気がない人など様々です。 このような問題が起こることを踏まえて、市は早めに移民対策を立てるべきだと思います。これは市民を守るために、自治体の責任として求められます。 |