悪質商法の事例               作成日 2013/09/04 更新日 
悪質競馬情報の事例 
   板倉事務所

悪質業者に欺されて、困ったと思ったら、とにかく誰かに 相 談 しましょう。
〜悪いのは欺した人間です。あなたは悪くありません〜    安心し、冷静になれ、勇気が出ます。
名前が検索できない会社であっても、競馬情報料が数万円でも詐欺の可能性大。何十万円、ましてや
何百万円なら間違いなく詐欺です。

本当に当たる情報なら、人には教えない(売らない)
 競馬情報詐欺の多くは「この情報は凄い情報です。外れることはまずありません」という話です。そして、たとえば「情報料50万円を払っても、あなたは300万円の配当を確実に手にすることができます」というふうに話は続きます。
 そこでよく考えて下さい。詐欺師達はこの情報を10人の人に50万円ずつで売れば、500万円の情報料を手にすることができますが、一方、もしこの話が本当なら、10人のお客は一人300万円ずつ、計3000円の配当を手にすることになるわけです。
 では何故詐欺師は、3000万円の配当を捨てて500万円の情報料で満足するのでしょうか。話は万馬券が当たるという話ですから、3000万円を当てるには30万円程度の資金があればいいわけですが、30万円程度の資金を準備できなということはないでしょう。話が本当なら、自分で馬券を30万円分買って、3000万円の配当を手にした方が明かに得です。
 それなのに人に売ってしまうのは何故か。それはこの話がウソだからです。ウソだから、買えば配当は0円、しかし、欺して売れば500万円が手に入るのです。だから詐欺師達は情報を売ろうとするのです。
 「本当に当たるなら、人には教えない」そう説明すれば、ああそうかと、多くの人が納得します。しかし、それでも納得できない人がいるので、少し理屈っぽく説明してみました。どの時点で詐欺に気がつくか、納得するかは人それぞれですので、それぞれの納得のいく方法で理解して頂きたいと思います。2013/09/04 
 
 
         

トップページ > 悪質商法 > 悪質競馬(馬券)情報会社一覧  >