ようやくカード決済が取り消されました。時間がかかりましたが、その経過をそのままここに記します。 |
決裁代行会社のテレコムクレジット(株)に2度、カード会社のイオンクレジットサービス株式会社に1度、同じく三菱UFJニコス(JAカード)に2度文書を送付して、ようやくカード決済を取り消して頂くことができました。
詐欺会社と決裁代行会社の関係こそ一番問題を感じるところです。決裁代行会社が詐欺会社の反社会性を積極的に認めて下されば、もっと早く、そしてもっと多くの事例が解決されるのですが。
2012/09/03 |
1 テレコムクレジット(株)にカード支払いの取消を要請 |
A氏は情報料全額をカードで支払いましたが、決裁代行会社はテレコムクレジット(株)です。
A氏は騙されたと気づいてからテレコムクレジット(株)に電話をし、事情を説明し、(株)エージーピー=WINNERSFUNDの行為が反社会的行為であることを理由に、クレジット支払いの取消をお願いしました。しかし、テレコムクレジット(株)の返事は、「WINNERSFUNDが『情報を提供しているので詐欺にならない』と言っている」ので、当方としてはどうにもできない、という回答でした。 |
2 平成24年4月23日 テレコムクレジット(株)に支払停止の抗弁書を送付 |
そこで、テレコムクレジット(株)に対して、改めて「支払い停止の抗弁書」を提出しました。その際、(株)エージーピー=WINNERSFUNDに対する通知書(損害賠償請求の文書)(事例324の内容はその一部で、何があったかを詳しく述べた文書)も添付しました。
|
3、平成24年6月4日の回答 |
支払い停止の抗弁書を提出して1か月以上が過ぎてもテレコムクレジット(株)から回答がなかったので、6月4日に電話で支払い停止の抗弁書の取り扱いを確認したところ、担当者曰く、「支払い停止の抗弁書が届いたことは(株)エージーピー=WINNERSFUNDにすぐに通知しました」ということでしたが、それ以外のことは何もなされていないようでした。
また、「(株)エージーピー=WINNERSFUNDが、自分達の行為は反社会的行為ではない(不法行為ではない)といっているので、当方としてはこれ以上のことはできない」という回答でした。
しかし、反社会的行為かどうかは、テレコムクレジット(株)が判断することで、相手側が自分達は反社会的行為はしていないと言っているから何もできないというのはおかしいのではないかと強く抗議すると、上司と相談して2週間後には必ず返事をしますとのことでした。
しかし、7月18日現在(1カ月と2週間が経過)、この担当者から返事はありません。
|
4 平成24年6月15日 テレコムクレジット(株)の代表取締役に内容証明付郵便で通知書送付 |
支払い停止の抗弁書の取り扱いが、現場だけで行われることに危惧感を感じ、敢えて、テレコムクレジット(株)代表取締役白山久壽氏に宛てて、内容証明付郵便で、「反社会的行為を繰り返す団体の排除についてのお願い」という文書を送付しました。この件をもう少し重い問題として考えて頂きたかったからです。
ここでも、「反社会的行為かどうかは決裁代行会社が判断することで、詐欺会社自身が決めることではない」「どろぼうに、おまえはどろぼうかと尋ねて、いいえ違いますと答えたら、どろぼうではないということになるのでしょうか」と述べ、担当者を支援して頂くようお願いしましたが、7月18日現在、こちらについても回答がありません。
|
5 平成24年7月11日、三菱UFJニコス(JAカード)とイオンクレジットサービス株式会社に支払い停止の抗弁書を送付 |
(1)イオンからは返事を頂きましたが、「すでに引き落とされた金員は返還しなくてもよいという最高裁の判例が昨年出たので、返金できません」という内容でした。
(2)三菱UFJニコス(JAカード)からも返事を頂きましたが、「決済してから120日の間に取消の申し出がなかったので、国際取り決めに従っい、もう取消はできません」というような内容でした。
|
6 平成24年8月12日、三菱UFJニコス(JAカード)に2回目の文書送付 |
そこで、少し時間が空きましたが、「120日以内に取消の申し出をしていないというのは事実ではなく、本人が電話で、取消をお願いしている」「テレコムクレジット(株)の判断はどう考えてもおかしい」旨を文書にして送付したところ、すぐに返事を頂きましたが、「テレコムクレジット(株)に、連絡して、検討してもらっている」という内容でした。 |
7 平成24年8月27日 カード決済の取消決定 |
その後まもなく、テレコムクレジット(株)から連絡があり、「(エージーピー=WINNERSFUNDに関するカード決済は)本日全額取消処理をした」と言ってきました。
代表取締役に内容証明付郵便で文書を送っても何の反応もありませんでしたが、三菱UFJニコス(JAカード)が働き駆けて下さったおかげで、テレコムクレジット(株)はやっと取消処理をしてくれました。 |
8 (株)エージーピー=WINNERSFUNDの行為の反社会性 |
競馬情報詐欺会社のやり方は電話を執拗にかけてくる方法とメールを執拗に送りつけてくる方法がありますが、どちらも、あり得ない話や、捏造した的中結果等の情報を示して、騙し、大金を騙し取るという点では全く同じです。
(株)エージーピー=WINNERSFUNDは勧誘メールを執拗に送りつけ、その内容は事例324にあるように、ほとんど、「今回の情報は過去の実績から的中確率90%以上の的中確率!!的中して当然!!」「前回も300万円以上の払い戻しを獲得した『的中確率90%』の情報」「獲得額最低500万円」などというものです。
(株)エージーピーに限らず、これらの競馬情報詐欺会社はメールや電話では必ず当たるかのようなことを言い、的中結果を捏造するのが通常のやり方です。一方、ウェブサイト上には「100%あたることを保証するものではない」ということを小さな文字で書いています。
「100%当たる」と言わなければ嘘ではないのか。そんなことはありません。「100%保証するものではない」という言い方は「99%、90%、80%なら保証する」という意味にも解釈できるでしょう。べつに100%保証してくれなくてもいいのです。詐欺の成立には充分なのです。
万馬券が当たる確率は数百分の1〜数千分の1かと思いますが、希には当たりますが、希にしかあたらないものです。それをたとえ10%でも当たると言えば、嘘なのです。まして90%は当たるという内容のメールを執拗に送りつけ、精神的な圧迫感を与えて、金員を振り込ませる(カード決済させる)のですから、これが反社会的行為といわずになんというのでしょうか。
(株)エージーピー=WINNERSFUNDの行為は平成23年1月25日に大阪府警に摘発されて、その後起訴され、先日(平成24年6月26日)懲役刑の実刑判決が下された、(株)ライセンス=グレート((株)レッドマイル、(株)ステップアップ=グリーンスタイルも含む同様)と、基本的には同じです。
(株)ライセンス=グレートは「詐欺」と「組織的犯罪処罰法」が適用されましたが、(株)エージーピー=WINNERSFUNDにしても、摘発されていないだけで、同じようなものなのです。
|
8 反社会的行為かどうかの判断は決裁代行会社がすべきではなないのか |
テレコムクレジット(株)は「サイト((株)エージーピー=WINNERSFUND)が反社会的行為と認めないから、当方は何もできない」というのですが、反社会的行為かどうかを判断するのは誰なのでしょう。
(株)エージーピー=WINNERSFUNDとテレコムクレジット(株)との関係で言えば、反社会的行為かどうかを判断するのはテレコムクレジット(株)でしょう。
どろぼうに、おまえは泥棒かと聞いて、いえ違いますと答えたら、どろぼうではないのでしょうか。どろぼうかどうかは本人に聞くことではなく、行為を客観的に判断して決めることでしょう。もちろん自白も大事ですが、自白しようがしまいが、どろぼうはどろぼうなのです。
テレコムクレジット(株)には是非、正しい判断をして頂きたいと思います。
2012/07/19
|
|