| (株)セレクトR   首謀者 大川勝一  | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 多くの方に、詐欺の手口を紹介し、自分もだまされているということに気づいて頂くために、事例を公表しています。 | 
          
          
            社台物語グループ 
             | 
          
          
            第1 契約(情報料等の入金)の年月日、金額・内容、前後の事情、的中結果等 
 
1.平成21年10月25日〜11月5日までの計343万円の振込(契約) 
 以下明細 
 @平成21年10月25日、情報料25万円の振込(契約) 
 A平成21年10月25日、情報料50万円の振込(契約) 
 B平成21年10月25日、情報料50万円の振込(契約) 
 C平成21年10月26日、情報料90万円の振込(契約) 
 D平成21年10月29日、情報料100万円の振込(契約) 
 E平成21年11月5日、情報料28万円の振込(契約) 
 
             A氏は、平成21年10月8日、携帯電話にアルバイト勧誘のメールが届いたのがきっかけで、(株)セレクトRに登録しました。その時は、競馬の配当金を(株)セレクトRと分配して報酬を得るアルバイトするという軽い気持ちでした 
             10月9日、(株)セレクトRの金剛から電話があり、「セレクトRが持つ情報の中には、必ず的中する『的中レース』情報があり、これは会員の中から厳選された者だけの特別な情報です」との説明があり、10月11日、今度は(株)セレクトRの諸星から電話があり、金剛の補佐でA氏の担当になったと言って、(株)セレクトRの情報について詳しい説明がありました。 
             「(株)セレクトRには、オールアンスという情報の仕入れ先がある。オールアンスからは、社台グループに所属する馬のレースに関連する重要情報が入ってくる」「仕入れた情報は、セレクトRのマネジメント部で精査され『的中レース』情報として会員に提供される」「的中レース情報は、八百長の手引きをしているわけではなく、JRA関係者執行部からの出来レース情報、牧場の圧力情報、騎手同士の談合レース情報、社台系グループが多頭数参加する際に行うレース操作情報から成立ち、最終的にレース結果が予め決まっていることをセレクトRが保証する情報を指し、そのレース結果は過去20年以上外していない」「的中レースは年に6回位の周期で提供している」「提供している情報は、的中レース情報の他に無料情報があり、無料情報は数十年のレース統計から導き出した的中率3〜4割のレース情報である」などでした。 
             10月12日、諸星から、「馬券の買い方や、換金方法を知る為にも、一度、東京競馬場へ行って競馬を経験した方がよい」と言われ、当日、初めて競馬場に行き、無料情報を参考に馬券を買いましたが、レースの結果は的中・不的中が半々でした。 
             諸星からはさらに、「10月17日の東京最終レースは(株)セレクトRの的中レースで、見事に的中した」「次の的中レースが決まりそうだ」「的中レースの参加資格は、セレクトRが信用出来ると判断した人のみで、参加には情報料が掛かるが、お金の事は心配不要」「必ず当たるレースがあるなら参加したいか」「的中レースの会員に推薦するので身分証明用に運転免許証の写しを送って欲しい」「お金が入った時の叶えたい夢を文書に纏めて送って欲しい」などと言われ、それらに応じたところ、10月22日、金剛から的中レースの参加意思を確認する電話があり、的中レースとはどういうものかの説明があり、夢として記述した中の1つ、ハーレーダビッドソンのバイク購入については、「販売店には早く行くように」と、レースの的中は間違いないと思い込ませるような言葉がありました。 
             10月24日、金剛から、「今回の的中レースは、10月31日から11月8日の何処かで行われる。オッズは約1210倍。掛け金は1万円で1210万円の配当金。分配はAさんが986万円(8割)、セレクトが242万円(2割)となる。このレースの参加者は20名で、各々の情報料は343万円必要です」と伝えられました。A氏が手持資金が無いと答えると、「(株)セレクトRにはSPという銀行の関係者がいて、情報料を集めるアドバイスをしてくれるから問題無い」「身分証明、給料明細、印鑑を用意して私の連絡を待つように。SPの指示を諸星が聞いて連絡を入れる」との事でした。この時点で、A氏は、すっかり、的中レースの情報は必ず当たるという認識でいました。また、そのレースの配当金額から鑑み、高額の情報料に違和感はありませんでした。 
             諸星から10月25日連絡があり、丸井のクレジットカードで25万円を借り受けて振り込むよう指示され、その通り25万円を(株)セレクトRの口座に振り込みました。 
             続いて、アコムから150万円の融資を受けるように指示され、結局50万円を借り受けて(株)セレクトRの口座に振り込みました。 
             さらに、プロミスから150万円の融資を受けるように指示され、50万円を借り受けて(株)セレクトRの口座に振り込みました。 
             この時、すっかり洗脳されていたA氏は、大変不安な思いの一方で、慎重且つ冷静に深く考えを巡らせる事もなく、レースが的中すれば直ぐに返済も出来るし利息も掛からないという話を疑いも無く信用していました。 
             10月26日、諸星の指示通り、プロミスから残り90万円を借り受けて(株)セレクトRの口座に振り込み、10月29日にはアコムから100万円を借り受けて(株)セレクトRの口座に振り込み、11月5日には、オリコのクレジットカードで28万円を借り受けて(株)セレクトRの口座へ振り込みました。結局、要求された343万円を10月25日から11月5日までの間に振り込んだことになります。 
             11月6日、諸星からは、まるで的中は当然と言ったような言い方で、「レースの配当金は使わずに手元に置き、月曜日にセレクトRへ連絡を入れるよう」指示がありましたが、11月8日、情報を取得して馬券を1万円購入した結果は、何と不的中でした。 
             口座/みずほ銀行 恵比寿支店 普通1370871 (株)セレクトR 
 結果/11月8日(日) 1レース不的中 馬券代1万円 
 
             11月9日、レースが外れたことで騙されたと思い焦りを感じ、話が違うと(株)セレクトRに抗議すると、「週末の的中レースが外れた為、急遽、情報元に出向きその確認と代替レースの調整中である」との返事で、金剛・諸星両は不在でした。外れるかもしれない情報にお金を払った積りは無く、必ず当たるレースの情報と説明されてお金を払ったので、返金を要求すると、「前回のレースは情報のミスである。次の週末に代替レースを用意しているから安心して」と言うだけで埒が明かず、強引に代替レースを待たされることになりました。その後代替レースについては毎週引き延ばしの連絡で1月末迄続きました。 
             11月24日、諸星から、借入利息分をセレクトRが負担することを調整中である旨の連絡を受けましたが、以後、責任者の承認が得られていないという理由で未だ支払いはありません。2月1日に諸星へ連絡し、「情報はいらない、それより返金するよう」要求すると、その場では返金すると言いながら、その後、諸星及び責任者は居留守を使い不在続きで、具体的な話が出来ていません。 
             以上の結果をみてA氏はとうとう騙されたと確信しました。 | 
          
          
             A氏は「レース結果が決まっている的中レースがある」という話を信じて343万円もの大金を借金して支払いましたが、「レース結果が決まっている的中レース」などあるはずがなく、このようなあり得ないことをあると断言し、まことしやかに話をしたこと自体、A氏を欺く行為に他なりません。そして、本来はあり得ないことでも、人を騙すことに慣れた(株)セレクトRの社員が上記のように、言葉巧みに、熱心に、くり返し語ることで、「もしかしたらあるのかもしれない」、そして、「きっとあるのだろう」と信じこまされてしまうのは、少なからず、人間にありがちな共通の心理ですから、欺く行為と、信じたという結果には相当因果関係がみられます。 
 また、11月8日のレースが不的中であったことからも、取得した情報が何の根拠もないでたらめなものであることがわかります。 
 さらに、手持ち資金のない参加者に次々にサラ金を紹介して強引に情報料を払わせる手口や、返金を請求すると連絡が取れなくなるのは、この種の詐欺事案によく見られる常套手段であり、違法性を裏付けるものです。 
             このように、何から何まで用意周到に準備して作られた、必ず利益がでる、必ず当たるという荒唐無稽な作り話を、金剛、諸星のみならず(株)セレクトRを構成する多数の人間が互いに連携しあって、真実であるかのように言葉巧みに語り、A氏をして信じ込ませ、あるいは払わざるを得ない状況に追い込んで多額の金員を支払わせた行為は、まさに組織的な詐欺・強迫行為です。 | 
          
          
            | (株)セレクトRは(株)バロン、(株)トップガンなどと共通点が見られます。 | 
          
          
            | 
             セレクトRのその他の被害相談 
2009.10.16   169万円詐取  M.T.氏 
            2010. 6. 4   250万円詐取  W.K.氏 
             | 
          
          
            1、代表取締役熊ア碧氏の弁明 
             自分は名前を使われただけで、自分も被害者である。 
             大川勝一から、友人が楽天市場のようなものを作りたいので代表者になって欲しいと言われ、人助けをするつもりで、名前を貸した(書類を渡した)だけである。 
             ※熊ア氏は書面上は発起人で唯一の株主になっている模様ですが、出資の事実や会社経営の事実もなく、ただ、会社設立の為に利用されたことは間違いないようです。安易に名前を貸した過失はありますが、被害者の一人と言ってよいかもしれません。熊ア氏が名前を貸さなくとも、(株)セレクトRの首謀者等はきっと別の人から名前を借りて同じことをしたでしょう。 
             
            2、大川勝一の弁明 
             友人の「佐藤たかお(後に、佐藤隆夫に訂正)」から、楽天市場のようなものを作りたいから発起人になってくれる人を捜して欲しいと言われ、熊ア碧氏に話をし、書類を貰い、「佐藤隆夫」に渡しただけである。恩義があったので一切金は貰っていない(後に、たばこ代くらいは貰った、に訂正)。佐藤がその書類をどのように処理したかは知らないと言っています。 
             佐藤が住んでいたマンションは知っているというので、住所を教えて欲しいと何度も言いましたが、のらりくらりとして結局教えてくれませんでした。住所がわかれば、損害賠償請求の文書を送るために、住民登録を確認することは可能です。しかし、教えてくれませんでした。ここからも嘘であることがわかります。はっきりものをいわないのは隠し事があるから、嘘があるからでしょう。 
             ※会社の代表者印を持ち歩いたのは大川勝一で、定款の作成・認証・会社設立登記の際に、熊ア氏とともに立ち会った模様で、大川勝一こそ主体的に動いた人と言ってよいと思われます。しかも、表に名前が出ないので、全く責任をとっていません。 
             ※(株)セレクトRは私が社台物語グループと呼ぶグループの1つですが、大川勝一はこのグループとも深い関わりがあると思われます。熊ア碧氏はすでに麻布警察署等に相談し、弁護士に依頼して、(株)セレクトRの首謀者(大川勝一を含む)に対して告訴の準備をしているとのことです。 | 
          
          
               | 
          
          
                   | 
          
          
            
            
              
                
                  | 
                         団体名 
                         | 
                  (株)セレクトR | 
                 
                
                  | 電話番号 | 
                  電話番号:03−6415−1101 
                  電話番号:03−4530−8563 | 
                 
                
                  | 
                         所在地 
                         | 
                  〒150−0013 東京都渋谷区恵比寿二丁目28番10号秀ビル2F | 
                 
                
                  | 代表者 | 
                  代表取締役 熊ア碧(名前を利用されただけで、被害者と考えられます) 
                  首謀者 大川勝一 | 
                 
                
                  | ホームページ | 
                  http://www.select-r.jp/ 10/03/07現在 | 
                 
                
                  | その他 | 
                    | 
                 
                
                  | 銀行口座 | 
                  口座/みずほ銀行 恵比寿支店 普通1370871 (株)セレクトR | 
                 
                
                  |    | 
                  音声資料 (株)セレクトR 大川勝一の声 1  掲載 2012/03/23    | 
                 
                
                  |        | 
                       | 
                 
                
                  |  提携先  | 
                       | 
                 
                
                  | 所在地 | 
                      | 
                 
                
                  | 電話番号 | 
                      | 
                 
                
                  | 銀行口座 | 
                      | 
                 
              
             
             | 
          
          
            |       | 
          
          
            
            
              
                
                  | 社台物語グループ | 
                 
                
                  | 大まかな共通点 | 
                 
                
                  1 社台物語が出てくる。(全てに共通ではありません) 
            2 徹底している 
            @郵便物がほとんど届かない(全てに共通ではありません) 
             ほとんどの競馬情報詐欺会社は公表した所在地(多くは登記された所在地と同じ)には事務所はありません。しかし、郵便は届く(受け取る)仕組みができています。しかし、社台物語グループの場合は、そのほとんどが「宛先不明」で戻ってきてしまいます。 
            Aウェブサイトには代表取締役、社員、顧客の声や写真が載り、代表取締役の生年月日まで載っているものもある。相当手が込んでいる。代表取締役に手紙を出してもほとんど返事がないことから、組織に加担している者ということができるかもしれない。 
            B良くも悪くも組織的に徹底したところがあり、背後に大きな組織の存在が感じられる。 
             
            3 17社を設立順に並べてみるとよくわかるが、新しい会社を次々に作り、古い会社は短期間で活動を止めている。被害は多いが、まともに返金に応じているという話はほとんど聞かない。 
             競馬情報詐欺会社の多くは、返金請求をすれば応じてくる。しかし、この社台物語グループは、「振り込め詐欺」同様、ひたすら逃げることだけを考えているようである。 
             
             自分は名前を利用されているだけという方はご連絡下さい。 
             なお、通知のあった方は今のところお一人だけです。        2011年2月14日 | 
                 
                
                  | 競馬情報詐欺会社 | 
                  設立年月日 | 
                  代表取締役 その他関係者 | 
                 
                
                  | (株)ゲーム へリンク  閉鎖 | 
                  平成22年11月30日    | 
                  中野亨  | 
                 
                
                  | (株)ロイヤルチケットへリンク 閉鎖 | 
                  平成22年9月13日  | 
                  鈴木光  | 
                 
                
                  | (株)セントライト へリンク  閉鎖 | 
                  平成22年8月11日  | 
                  奥野裕司 | 
                 
                
                  | (株)マスタークラブ へリンク 閉鎖 | 
                  平成22年7月23日  | 
                  増保新一  | 
                 
                
                  | (株)フィールド・ケイ  へリンク 閉鎖 | 
                  平成22年7月2日  | 
                  田澤義明  | 
                 
                
                  | (株)ミリオンドリーム へリンク 閉鎖 | 
                  平成22年6月2日 | 
                  中村雅樹 | 
                 
                
                  | (株)SRC へリンク 2011.4.26現在 閉鎖 | 
                  平成22年4月6日 | 
                  黒崎勝利雄 | 
                 
                
                  | (株)クラウン へリンク   閉鎖 | 
                  平成22年3月3日  | 
                  田中健一  | 
                 
                
                  | (株)アーネスト  へリンク   閉鎖 | 
                  平成22年2月8日 | 
                  樫本一三 | 
                 
                
                  | (株)ワンダー へリンク  閉鎖  | 
                  平成22年1月12日 | 
                  福田裕一 | 
                 
                
                  | (株)インパクト へリンク  閉鎖 | 
                  平成22年1月7日 | 
                  道上聡 | 
                 
                
                  | (株)トップホース へリンク 閉鎖 一般情報 | 
                  平成21年12月24日 | 
                  小澤賢 | 
                 
                
                  (株)オンリーゲート  へリンク 閉鎖 
            http://ameblo.jp/ameburodayo27/佐藤嘉弥のブログ | 
                  平成21年11月19日 | 
                  佐藤嘉弥 | 
                 
                
                  | (株)トップガン        閉鎖 | 
                  平成21年8月24日 | 
                  加藤大作 | 
                 
                
                  | (株)アミューズメントカンパニー 閉鎖 | 
                  平成21年8月4日 | 
                  廣中淳司 | 
                 
                
                  | (株)バロン        閉鎖 | 
                  平成21年4月1日 | 
                  M田陽介 | 
                 
                
                  | (株)セレクトR      閉鎖 | 
                  平成21年2月16日 | 
                  大川勝一 | 
                 
                
                  |  全17 社 | 
                      | 
                      | 
                 
              
             
             |